こんにちは。 鈴木貴之(@shiogamabtc)です。
「同じ商品・似たような商品でも、他に安いお店があることを知っているけどあなたから買いたい」と言ってもらえる商売をしてみたいと思いませんか?
同業他社との価格競争に陥ることなく、あなただから、この分野においてはあなたしかいないから、あなたから買う。そう言ってもらいたくありませんか?
もし、そういうビジネスをしたいのであれば、この本を読んでください。
この本では「ビジネススタイル」というものを提唱しています。
これはビジネスモデルとは違います。その上位互換とも言える内容です。
ビジネススタイルとは?
似たような言葉に「ビジネスモデル」があります。
これは、「儲けのしくみ」を落とし込んだものと言えるでしょう。
あなたの事業で「どんな儲け方をするのか」を知ることはとても大切です。それを知っているかいないかで、打てる手が見えなかったり見えたりするからです。
(2025/04/19 06:29:13時点 Amazon調べ-詳細)
では、それに対して「ビジネススタイル」とは何なのか?
それは、「商売人としての生き方のかたち」であると小坂先生は言います。
そして、「ビジネススタイル」における成功とは、
私たちのビジネススタイルにおける「成功」の定義、それは、「仕事を通じてよりよく生き、価値ある人生を刻むことである」ということです。
そしてその「価値」の定義は、
「自分ができることをすることで、それが誰かの役に立つ」
ということ。
これ、甘ちゃんだと言われるかもしれません。
でも、私は事業の本質だと考えています。
もっと言えば、これ以外の事業をしてはいけない、とさえ思います。
私が関わっているクライアントさんには、下記の図の考えを徹底して理解してもらっています。

あなたの事業を通して「誰かの役に立つ」、ないしは「その人の人生が良くなる」。
これができない事業は売りようがありません。
なぜなら、売れば損をするのは顧客だからです。そしてそれは自分に跳ね返ってきます。
あなたがどんな事業をしているにしろ、これは絶対的な真理です。
「誰かをより幸せにできない事業は、これからどんどん廃れていく」
あなたが売りたいから売る。それが儲かるから売る。
これではこれからの時代生き残れません。
ここまで考えると分かってくることがあります。
それは、「ビジネススタイル」とは「生き方の提示」なのだということです。
あなたは今まで知らなかったかもしれないけど、実はこういう行き方もあるんだよ。
と自分の商品・サービスを通して伝えてあげられる。
これが「ビジネススタイル型」の商売です。
ただ単に商品とサービスを売るのではなく、「それを購入した後の未来」を提示していく。
そして、それを提示する必要があなたにはあります。
小坂先生は、「ビジネススタイルはマスター・ビジネスだ」とも言っています。
「それを購入した後の未来」、その世界のマスター(導き手)が事業主なのだと。
よく集客手段として「世界観を売る」というのがありますが、それはこういうことなのです。
ただ何も考えずに「世界観を売る」ことをしても効果がありません。
あくまでも、「それを購入した後の未来」はこれだけ素晴らしい世界なんだよ、と伝えてあげないといけないのです。
世界観を売るという時によく引き合いに出されるハーレーダビッドソン。「ハーレーを購入した後の世界」がこんなに素晴らしいと言っていますが、それは潜在的に「見込客が欲しいもの」と合致しなければ意味がありません。
「世界観なんてどうやって売ったらいいか分からない。どうやって作れば良いかもわからない」
そういう方もいるでしょう。
そういう方は、顧客が何を欲しいか分かっていないからそうなるのです。
そういう場合は、顧客を良く知ることから始めてみてください。
顧客を良く知るには↓↓
(2025/04/19 23:39:28時点 Amazon調べ-詳細)
重要なのは、あなたはあなたが思っている以上に顧客の人生を良くできるということ。
それをきちんと伝え、顧客から「あなたがいてくれないと困る」と言われ、そしてお金も喜んで払ってくれる。
そういう事業をしたいのであれば、この本を読んでみてください。そしてそれを実践してみてください。
「こんな商売の世界もあるんだ!」
とあなたに新しい発見をもたらすでしょう。
そして、喜びにあふれる商売ができるようになっていくでしょう。

営業時間:9時から21時(日曜・火曜日定休)
〒985-0024 宮城県塩釜市錦町4-3
090-6686-4443
・稼げるホームページの作り方
・サービス一覧
・お客様の声
・お問合せ
・電話でのお問合せ 090-6686-4443