Googleビジネスプロフィール

Googleマイビジネスでレビューを集める方法

Googleマイビジネスでレビューを集める方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは! 鈴木貴之(@shiogamabtc)です。

オンラインでのレビューは消費者の行動に大きな影響を与えています。

ご自身で何かを買う時、特に高額商品を買う時にその商品について他の人がなんて言っているかを参考にしなかったことはないのではないでしょうか?

それが良い意味であったとしても、悪い意味であったとしても、行動を促すものであったとしても、行動を止めるものであったとしても。レビューを見ることで行動に変化があったという人は多いと思います。

また、特に若い世代・・・オンライン・ネイティブ世代にとっては、その人生の中で「レビューがない時代はなかった」と言っても過言ではありません。レビューと共に生きてきた彼ら。

彼らにとって、レビューがない商品・サービス・お店は地雷です。誰もが最初の犠牲者になりたいとは思っていません。レビューがあるということは、そこがセーフゾーンか危険地域なのかを知らせるものです。それがないということは分からないということ。そして分からないというのは怖いことなのです。

雑誌フォーブスのMichael Fertik氏はこのようなことを語っています。

スマホ・ネイティブ世代は広告や芸能人のおススメ、または伝統的で一方的なコミュニケーション戦略を取っているものを信じていません。彼らは”インフルエンサー”に対しても会議を持ち始めています。

それは、最近のフェイクニュース騒動によるものです。そのようなメディアへの不信は消費者からの信頼を溶けさせてしまいました。。。そしてスマホ・ネイティブ世代はすべての世代の中で最もそういうことに用心深い世代です。

レビューのようなユーザーが作ったコンテンツ・・・97%のスマホ・ネイティブ世代はお店を選ぶ前にオンラインレビューを読み、89%がそれらのレビューを信頼しています。そして、イギリスの調査によると8割のスマホ・ネイティブ世代はレビューをひとつも読むことなしに何かを購買するということはないのです。

そして、これは若い世代だけではありません。

ローカルSEOエージェントの大手、BrightLocal社の調査によると、35~54歳の6%だけがオンラインレビューは信頼できないと言っているのです(つまり、94%は少なくとも信頼できると思っている)。

また、レビューが有効であるために必要な数については同じくBrightLocal社はアベレージで40必要だと述べています。

40のレビューを集めるのは簡単ではありません。業種によっては比較的簡単に達成できるかもしれませんが、できない業種もあるでしょう。

だからこそ、レビューを集める為の仕組みが必要になります。

また、レビューは数だけが問題ではありません。どれくらい最新のレビューなのかというところも多くの人が見ています。古いレビューは信頼できないというのです。

85%の消費者は3ヶ月以上前のレビューは無視すると答えたという調査結果もあります。

フレッシュなレビューを集めていく為の戦略が必要だということです。

そこで、この記事ではレビューをどのように集めるかということをお伝えしていきたいと思います。

 

レビューを集める方法とコツ

まず最も大事なことは、「お願いすること」です。

アホみたいな話ですが、実際お願いすると書いてくれる人でもお願いされないから書かない、ということがあります。またはそれがどれほどあなたにとって、お店にとって大事か分からないということがあるのです。

お店をやっていない人にとっては「レビューがどれだけそのお店に影響を与えるか」なんて分かりません。悪いレビューは書かれやすいですが、良いレビューが書かれにくいのはその為です。

実に70%の消費者は、頼まれればレビューをしてくれるという調査結果が出ています。

お願いしないだけ損だということですね。

レビューのお願いはルールを守って

レビューをお願いする時には注意が必要です。

まずは、ガイドラインを読みましょう。

まず大切なのは、嘘のレビューはダメだということ。そして経営者やスタッフがレビューを投稿してはいけないということ。この2点は気をつけましょう。

またはレビューの為だけにアカウントを自分で作成して、そこからレビューするのも駄目です。レビューを増やす為にわざわざ自分でそうする人もいないでしょうが、MEO対策会社の選び方を間違えるとその会社がそういうことをすることがあります。

Googleマップで 検索しても お店が表示されなく なったニャ!!-
こんな会社にMEO対策を頼んではいけない! 悪いMEO会社の見分け方こんにちは! 鈴木貴之(@shiogamabtc)です。 私が今回この記事を書こうと思ったのは、あまりにもひどいMEO対策会社が多...

胡散臭いレビューはレビューを見る目が肥えてきた消費者からは見破られる可能性がありますし、そういうところにお願いし嘘のレビューを投稿していることが知られたら、あなたのお店に致命的な打撃を与える可能性があります。だから絶対に止めましょう。

また、Googleマイビジネスでは悪いレビューを悪いからと言って消去依頼を出すことはできません。悪いのも良いのも清濁併せ呑む必要があります。

また、メールなどで一斉にレビューを依頼することも禁止されています。そういうことをすると、Googleはすぐに分かります。同じURLがクリックされて、同時期に複数のレビューが投稿されれば「おかしい」とすぐに分かるからです。

ちなみに、レビューを依頼すること自体を禁止している媒体もあります。Yelp!などがそうです。

また、インセンティブをつけてのレビュー依頼は基本的にどこの媒体でも禁止していることが多いです。

Googleマイビジネスのレビュー集める方法

では、前置きはここまでにして、具体的な方法に移っていきたいと思います。

1)個別にお願いする

まず最も効果的でレビューをしてくれる可能性が高いのが、個別のお願いです。

直接会っている時にお願いしましょう、ということです。

これ、目を見てお願いすることで、「お願いされている感」がすごく伝わります。

Search Engine LandのBrian Patterson氏によると、「面と向かってお願いするとメールでお願いするよりも7~8倍書いてくれる可能性が高まる」とのこと。

その人との関係性がしっかりと構築されていて、信頼されているという場合。確率は高くなります。お店からのお願いというより、個人的なお願いに近く感じられるからでしょう。

だから、同じ個人的にお願いする場合でも、各顧客と最も関係性のあるスタッフを選び、そのスタッフからお願いしてもらうことが重要です。

2)ウェブサイトでお願いする

お店もあるけどウェブサイトで注文や行動を完結することもできる場合、サンキューページなどでレビューをお願いすることもが可能です。

見込み客が見られる場所というよりも、既存客が見られるようなところでお願いするようにしましょう。

特にGoogleマイビジネスに頂いたレビューで良いものがあればそれを自社サイトに引用URLと共に掲載し、リンクを貼ってレビューをお願いしてみてください。

もしそのレビューと同じようなことをその方が感じていてたら、同じように良いレビューを書いてくれるでしょう。

3)SMSでお願いする

携帯電話の番号を知っていたら、SMSでのお願いが可能です。

関係性ができていたら気にしないでしょうし、よりパーソナルな感じを持ってもらえるでしょう。

4)メールでお願いする

テンプレートをあらかじめ用意しておいて、お願いするタイミングをあらかじめ決めておくことでメールでのお願いは強力なレビュー獲得ツールになります。

テンプレートを用意するのはその都度メールを書く手間を低減することと、文面を工夫することでよりレビューを残してもらえるようになるからです。

毎回違うことを書いていたらテストができませんが、基本部分が同じであれば効果的かどうかをテストすることが可能です。

5)お店の中のディスプレイでお願いする

QRコードなどの簡単にアクセスできる手段を用意し、レビューを残してもらえるようなPOPなどを作ってみましょう。

6)レシートでお願いする

店内で買い物をするタイプのお店で、レシートを出しているという場合。

その際にメッセージを変えられるタイプのレシートである場合。

レシートにQRコードを記載し、そこからレビューできるようにして見てみましょう。

 

レビューをもらう為に重要なこと

さて、ここまでいろいろなことを書いてきましたが、良いレビューをもらう為に重要なことがあります。

それは、あなたの事業がレビューする価値があるものであること。

その価値がない事業であれば、レビューの依頼はその意図と反対の結果を生み出すでしょう。低い星しかもらえなくなることによって・・・。

また、レビューは誰にもお願いするべきかという議論があります。

数を重要視する人は、星の数が低くても良いからお願いしようと言います。

でも私はそれには反対です。

100人いたら100人全員から5スターを貰えるということはほぼありません。

だから、あなたの事業を通してその結果に本当に喜んでいる人を中心にお願いしていくことをおススメしています。

もちろん、マーケティングを工夫することであなたの理想の顧客を集めることは可能です。しかしどうしても100%にはなりえません。

誰にお願いするかには、特に注意をしてみてください。

Googleマイビジネスをお店の集客に活かす方法  Googleマイビジネスを導入すべき5つの理由こんにちは! 鈴木貴之(@shiogamabtc)です。 当方では「Google My Business(Googleマイビジネス...

 

 

代行サービスの詳しいご案内はこちらから

 

BTCビジネスソリューションズ

営業時間:9時から21時(日曜・火曜日定休)
〒985-0024 宮城県塩釜市錦町4-3
090-6686-4443

稼げるホームページの作り方
サービス一覧
お客様の声
お問合せ
・電話でのお問合せ 090-6686-4443